【結果報告】モダン@晴れる屋2013/6/27
2013年6月27日 TCG全般マジックをしてはいけないひですた^q^
察して下し・・・・
歪んだ世界を打ったら全て負けてしまったよ・・・
まあそういうのも含めて楽しめる心の余裕を持てるように心がけるてるよ
使用感などは後日に
もう寝よ寝よ
察して下し・・・・
歪んだ世界を打ったら全て負けてしまったよ・・・
まあそういうのも含めて楽しめる心の余裕を持てるように心がけるてるよ
使用感などは後日に
もう寝よ寝よ
サイドボードを考える2013/6/26
2013年6月26日 TCG全般前回の夢屋モダンでは以下のサイドボードで出てみた
2 亡霊の牢獄(アグロ
1 真面目な身代わり(ジャンド
1 強情なベイロス(アグロ、ジャンド
4 月の大魔術師(トロン、ヴァラクート、ジャンド
2 ファイレクシアの破棄者(いろいろ
2 真髄の針(いろいろ
3 古えの遺恨(親和
まあぶっちゃけ、よく分かんなかったので、
その辺にあったのをテキトーにもっていきますた^q^
亡霊の牢獄は割かしいいかもしれない
ただ統率者戦で再録されたとはいえ、あんまり売ってない
風生まれの詩人でお茶を濁すか
真面目な身代わりはメインに入れていいかもしれない
歪んだ世界で勝った時は高速で歪んだ時だけだし・・・
強情なベイロスは出せてないので分からん
きついリリアナ対策だったら針でいい
バーンとかライフゲインが必要なものは自分の周りではあんまり見ないし、放置
針君と針だったら針でいいかもしれない
ご指名はリリアナ、トロンのカーンや忘却石、エルフのエズーリなど色々あるだろう
生物だったら除去されてしまう手段が増える
ただエルフでは除去されないので針君のほうが大ドルイド等のマナ能力も縛れるのがいい
まあそもそもエルフだったら除去のほうが重要だね
なんか、夢屋ももちろん、晴れる屋でも親和見ないので放置することにする
3→0 古の遺恨
あと今度行こうと思っている晴れる屋では死せる生がいるらしいので、
墓地対策も3枚ほど入れていいかもしれない。
3 墓掘りの檻(墓地対策と殻
3 月の大魔術師(トロン、ヴァラクート、ジャンド
1 血染めの月((トロン、ヴァラクート、ジャンド
4 神聖の力線(ジャンド、ストーム、バーン
3 真髄の針
1 亡霊の牢獄
あとメインの土地は
血染めの月が非常にいい働きをするのと、
たまに思考検閲者を出されるので
フェッチランドやギルランは使わない方針。
まわりまわって基本地形が最強という結論
2 亡霊の牢獄(アグロ
1 真面目な身代わり(ジャンド
1 強情なベイロス(アグロ、ジャンド
4 月の大魔術師(トロン、ヴァラクート、ジャンド
2 ファイレクシアの破棄者(いろいろ
2 真髄の針(いろいろ
3 古えの遺恨(親和
まあぶっちゃけ、よく分かんなかったので、
その辺にあったのをテキトーにもっていきますた^q^
亡霊の牢獄は割かしいいかもしれない
ただ統率者戦で再録されたとはいえ、あんまり売ってない
風生まれの詩人でお茶を濁すか
真面目な身代わりはメインに入れていいかもしれない
歪んだ世界で勝った時は高速で歪んだ時だけだし・・・
強情なベイロスは出せてないので分からん
きついリリアナ対策だったら針でいい
バーンとかライフゲインが必要なものは自分の周りではあんまり見ないし、放置
針君と針だったら針でいいかもしれない
ご指名はリリアナ、トロンのカーンや忘却石、エルフのエズーリなど色々あるだろう
生物だったら除去されてしまう手段が増える
ただエルフでは除去されないので針君のほうが大ドルイド等のマナ能力も縛れるのがいい
まあそもそもエルフだったら除去のほうが重要だね
なんか、夢屋ももちろん、晴れる屋でも親和見ないので放置することにする
3→0 古の遺恨
あと今度行こうと思っている晴れる屋では死せる生がいるらしいので、
墓地対策も3枚ほど入れていいかもしれない。
3 墓掘りの檻(墓地対策と殻
3 月の大魔術師(トロン、ヴァラクート、ジャンド
1 血染めの月((トロン、ヴァラクート、ジャンド
4 神聖の力線(ジャンド、ストーム、バーン
3 真髄の針
1 亡霊の牢獄
あとメインの土地は
血染めの月が非常にいい働きをするのと、
たまに思考検閲者を出されるので
フェッチランドやギルランは使わない方針。
まわりまわって基本地形が最強という結論
前回の反省から歪んだ世界の改善を図る2013/6/25
2013年6月26日 TCG全般・エルフきつい
・ジャンドきつい
前回
まあぶっちゃけ、環境にあるほとんどのデッキが辛い
メタ的にワープワールドが強いのはボードアドバンテージが
勝ちにつながる場合だと思うのだが、ワープワールドよりも
高速でボードアドバンテージを稼ぐアーキタイプが多すぎワロリン/(^o^)\
随分前の話になるけどスタンダードで使い続けていた時も
バーンやスライのようは早いデッキと、
除去コンのように自分のボードをガリガリ削ってくるようなデッキには相性が悪かった。
(いうてもコンボも土地割ったり機能不全に陥らせるしか対策が無い場合が多かったような気がする)
つまり何にでもきついくぁwせdrf・・・ということになってしまうのかもしれないが、
歪んだ世界を使い続ける以上、歪んだ世界4枚とマナ加速手段の部分は外せない。
メタに合わせて、この主要部品以外の部分を変更するということになる。
基本的には自分のパーマネント数を増やしつつ、
相手のパーマネントをぶった切っていくものが望ましい。
前回はフェッチがあるということと、トロンやヴァラクートには
絶望的な相性差であろうということでエイヴンの思考検閲者を4枚入れてみた。
結果的には2t目等に刺さる状況で場に出せなかった(´・ω・`)
勝った時というのがブンブン加速して緑タイタン経由からワープした時なので、
もうメインは諦めてマナ加速とギャンコマ、ワープだけにしてもいいかもしれない。
・ジャンドきつい
前回
まあぶっちゃけ、環境にあるほとんどのデッキが辛い
メタ的にワープワールドが強いのはボードアドバンテージが
勝ちにつながる場合だと思うのだが、ワープワールドよりも
高速でボードアドバンテージを稼ぐアーキタイプが多すぎワロリン/(^o^)\
随分前の話になるけどスタンダードで使い続けていた時も
バーンやスライのようは早いデッキと、
除去コンのように自分のボードをガリガリ削ってくるようなデッキには相性が悪かった。
(いうてもコンボも土地割ったり機能不全に陥らせるしか対策が無い場合が多かったような気がする)
つまり何にでもきついくぁwせdrf・・・ということになってしまうのかもしれないが、
歪んだ世界を使い続ける以上、歪んだ世界4枚とマナ加速手段の部分は外せない。
メタに合わせて、この主要部品以外の部分を変更するということになる。
基本的には自分のパーマネント数を増やしつつ、
相手のパーマネントをぶった切っていくものが望ましい。
前回はフェッチがあるということと、トロンやヴァラクートには
絶望的な相性差であろうということでエイヴンの思考検閲者を4枚入れてみた。
結果的には2t目等に刺さる状況で場に出せなかった(´・ω・`)
勝った時というのがブンブン加速して緑タイタン経由からワープした時なので、
もうメインは諦めてマナ加速とギャンコマ、ワープだけにしてもいいかもしれない。
【結果報告】モダン@夢屋2013/6/23
2013年6月23日 TCG全般2013/6/23
モダン狂戦士杯@夢屋
wRG歪んだ世界のデッキで凸
歪んだレシピ
8 山
14 森
1 踏み鳴らされる地
1 寺院の庭
4 極楽鳥
4 楽園の拡散
1 ラノワールのエルフ
4 ウッドエルフ
4 エイブンの思考検閲者
1 永遠の証人
4 包囲攻撃の司令官
2 彼方地のエルフ
4 原始のタイタン
2 森林の始原体
2 テラストドン
4 歪んだ世界
24土地
32生物
4ソーサリー
サイドボードは後日書くつもりれす^q^
9戦で4ワープ
一回戦目:エルフ!(エズーリからのバーランタイプ)
◯☓☓
◯:ブンしてタイタンからの歪んだ世界でワープしてギャンコマ火力で勝ち
☓:相手ブン、4t目くらいに60点くらい食らった/(^o^)\
☓:相手ブン、先手ワンチャンと思いきや土地2枚ストップ/(^o^)\
二回戦目:URローグコンボ
(イゼットのギルド魔道士を訓練場で魔力変を無限に撃つ)
◯◯
◯:コントロールされるもワンチャンワープから逆転大勝利
◯:真髄の針刺しまくりファッティで殴って勝ち
三回戦目:ジャンド(フツー
☓◯☓
☓:ハンデス連打で憤死
◯:除去連打されるも緑タイタンから歪み、2回目歪もうとした所で相手投了
☓:ハンデスリリアナ/(^o^)\
この三回戦は全試合マリガンだった切れそうw(#^ω^)ビキビキ
その後は
カード漁りと、
ねぎしで夕食
ホコ天はやっぱいいもんだった
モダン狂戦士杯@夢屋
wRG歪んだ世界のデッキで凸
歪んだレシピ
8 山
14 森
1 踏み鳴らされる地
1 寺院の庭
4 極楽鳥
4 楽園の拡散
1 ラノワールのエルフ
4 ウッドエルフ
4 エイブンの思考検閲者
1 永遠の証人
4 包囲攻撃の司令官
2 彼方地のエルフ
4 原始のタイタン
2 森林の始原体
2 テラストドン
4 歪んだ世界
24土地
32生物
4ソーサリー
サイドボードは後日書くつもりれす^q^
9戦で4ワープ
一回戦目:エルフ!(エズーリからのバーランタイプ)
◯☓☓
◯:ブンしてタイタンからの歪んだ世界でワープしてギャンコマ火力で勝ち
☓:相手ブン、4t目くらいに60点くらい食らった/(^o^)\
☓:相手ブン、先手ワンチャンと思いきや土地2枚ストップ/(^o^)\
二回戦目:URローグコンボ
(イゼットのギルド魔道士を訓練場で魔力変を無限に撃つ)
◯◯
◯:コントロールされるもワンチャンワープから逆転大勝利
◯:真髄の針刺しまくりファッティで殴って勝ち
三回戦目:ジャンド(フツー
☓◯☓
☓:ハンデス連打で憤死
◯:除去連打されるも緑タイタンから歪み、2回目歪もうとした所で相手投了
☓:ハンデスリリアナ/(^o^)\
この三回戦は全試合マリガンだった切れそうw(#^ω^)ビキビキ
その後は
カード漁りと、
ねぎしで夕食
ホコ天はやっぱいいもんだった