この時期に秋葉原いくのは避けていたのだが…

夢屋杯の6-7月期YRPのトップ8
今回は日付をまたいで、今日は1~2回戦だけ後半組

スタン:緑単信心(with大オーロラ
モダン:ワープワールド(ポンザひばり
レガシー:ドレッジ♂

1回戦目:佐々木さん(前回優勝者で、スタンダード選択)
アブザン星座(ニクスの平原
○○

2回戦目:西川さん(モダン選択)
親和
☓○☓
三戦目サイドみすってたかなーマリガンすべきだったか…内省


勝ちにいくずら
   __)\ヘ__
 __>――、ヽヽ )
 >  ̄ヾ/ヽヘヽ\
<二二ヾ/ /Vヘ\\)
∠三_/( (ニ(^^)) ) )
|ー-″/\\Y///(
ヽ_/ ̄\)ソ ((∠|))
丿ヘミ|\ニ・ニ>-U|  ヽニ丿 /
ノ( /| `ー==- /
ヘ|\\   ̄ /|-、
 \ \\_三丿ハ /\
⌒\ヽ \__///
  ヽ    /
お前はいままで数えたパーマネントの枚数を覚えているのか?


今日のスタンダードでは一枚も数えられなかった(´・ω・`)
緑単信心に大オーロラを投入し、調整の過程でどんどん枚数ぬけていって最早一枚しか残っていない大オーロラDeckWin

今日の夢屋スタンダードでは2-1ですた。
URハサミとRugゴブリンに勝ち、信心同型で負け
信心同型は赤タッチを向こうがしていて、アタルカが強かったでござ
大オーロラ入り緑単信心で3-0アリアッス!

緑単信心に大オーロラいれたデックウィン

大オーロラ1000枚買っとけ!
大オーロラいれた緑単信心で0-3/(^o^)\

先日のFNMは時間の都合で0-1-1ドロップ
やばい・・・

それとなく思い、認めたく無かったことであるが、
大オーロラはワープワールドよりも少し、よわ
いや多分に使いづらいという現実を突きつけられつつある…

カード弱いとか言っちゃうのが甘え
それを克服してPTQ突破するのがデッキビルダー
【雑記】スペルも使えるワープワールドが再録!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2015/6/29
ワープワールドが再録!
ワシの予想通りやで

今回のワープワールドは一味違う
1,手札もカウント、シャッフルへ
2,インスタントソーサリーPWも残る(手札として残る
3,9マナで緑(1マナ重くなったやばいがマナ加速の緑単色
4,追放されるので連続してワープできない

緑マナランプの重コントロールって感じなのでは
それか緑信心ハチブンブン

スタンダードのためにはデンプロ猛禽パッケージを揃えなきゃアカンの

4番のは7/2追記
【雑記】オリジンでワープワールドが再録される3つの理由2015/6/25
【雑記】オリジンでワープワールドが再録される3つの理由2015/6/25
1,ウィザーズ本社にロビー活動が展開されている。
 稲妻の時もそうだった。(されてるといいな願望)

2,ギャンコマっぽいのがいる
 ワープワールドにうってつけ

 ニッサとかビックマナパーツがある
 ワープワールドにうってつけ

 でっかい6マナのボードアドとれる熊もいいね
 ワープワールドにうっ(ry

3,ワープワールドをラブニカの時にデザインしたマーク・ゴットリーブ氏がORIのデザインチームである。
 
プレインズウォーカーもパーマネントとして場に出るものになって再録でもおkよ
モダンをやりにいったら参加者俺一人だったんで、スタンダードに

青白英雄で2-1
黒単アグロ:負け
赤緑アグロ:勝ち
ナヤトークン:勝ち

その後、モダンのフリプ
現在のワープワールドはナヤカラーのポンザ風味
ポンザバーン?と白黒トークンと対戦した

なんかいい感じなので、基本骨子はこのまま少し調整していくつもり
テラストドンをキキジキでコピーしてた時は脳汁がでた
土地事故して メタはずして
どうしたんだい?
勝ち確みたいぃ~に笑う
きみぃ~はどこだい? (WOwWow

やりたいこと やったもん勝ち
統率戦なら~
ジェネラルはいつぅだ~って~
隠してぇ~るぅ~から~

コンボォ~きまらな~けりゃ~
つぅ~まら~ないだろ~
卓を叩いて、出禁くら~おぉ~(HEY!HEY!

そうさ~100%狂喜~
もう殴り切るぅ~しかなぁ~いさ~
まだラァイフ、1はのこる 
ワンちゃんあるだろぉ~(HEY!HEY!

そうさ~100%狂喜~
もう積み込むしぃ~かなぁ~いさ~
カジュアルが持てる輝き 永遠に忘れないでね~

ひむひむひむw

前回のネタ 【雑記】8人そろ~って殺ろうよ~
http://yuganndasekai.diarynote.jp/201312251754306430/
モダン、ワープワールド3-0クエスト中れす^q^

スタンダードとかのころのWWは
マナ加速→WWぶっぱで良かった
モダンはそもそも8マナのソーサリーとか許されていないんよね
なのでメタカードてんこ盛りにしていったほうが良い
(しなければならない罠><

モダンのアーキタイプ
生物で殴ってライフ詰めてくる勝ち筋
・親和
・ジャンド(コントロールするけど勝ち手段は生物で殴る(リリアナロック除く
・アブザン、BG系(メリーラ、アナフェンザコンボを除く
・バーン(火力あるけど先達速槍くらい入ってるでしょ。最近流行りのアタコマは
特に
・双子(コンボだけど生物で殴ってくるNE。サイド後テンポとかになるけど、それでも生物で殴ってくる
・ZOO
・WBトークン
・デリバー

→亡霊の牢獄でぐだぐだにさせてデカブツ、ワープワールドに繋げたい
あとは石のような静寂とか白力戦とかで適宜サイドボード

コンボ
・精力の護符コンボ
・トロン
→メインに血染めの月か、大爆発の魔導師
トロンには大爆発でいいけど、護符の一枚割っても効果微妙なので、できれば月

結論
つまり、メインに亡霊の牢獄と血染めの月か大爆発の魔導師をいれる

エンチャントレスとか呪禁オーラ、御霊の復習とかあたったら土下座するしかない

しかし
血染めの月いつの間にやら高くなりすぎワロワロリーン
一枚しか持っていない罠
大魔術師はパイロ稲妻etcで焼かれまくるのでエンチャントのほうが良い
あと3枚来週でも買お
今日の成れる屋モダンはワープワールドクエストで、1-2ですた。

ZOOでフェアデッキもぐもぐ美味しいです^q^
からのトロン二連続で脂肪。

ずっと親和バーン白黒トークンとかのメンツだったのに
何で今日に限って全員違う香具師…

トロン相手にティムとか亡霊の牢獄出してる場合じゃなかった罠
ゆーてWW打ってもエルドラージ出てきて負けちゃうんだけどね
青白英雄で凸して3-0アザッス。
一か月?くらい触ってなかったけど、
かならず恩賜の重装歩兵が1t目にでてくるなど、神がかっておった。

アブザンミッドレンジ、
赤緑ドラゴン、
四色ドラゴン?にあたる。

ダンさんと腕相撲で先手後手決めようとして負けた。強い
なんかモチベあがってきてる
偶然にも参加できる0回戦目に進出できている今日このごろ
やったぜ
やっぱ仕事的な、ゼロ回戦目が一番の強敵

今日のモダン、ワープワールドは1-2ですた

青単マーフォーク:○○
 亡霊の牢獄つよい。WW一回うてた
ジャンド:○☓☓
 ミッドレンジお客さんktと思ったら、ハンデスリリアナと、
 三本目は神聖の力戦とかおいて、ぐだぐだになったが、こちら土地を17枚だして引きがおじいちゃん過ぎた。ボブでライフ拮抗していたのだが。
トロン:☓☓
 無理ぽよー

トロン、酸すら、なだれ乗り、月の大魔術師までいれても無理なので、もう諦めて他のアーキタイプに勝てるように構築して3-0目指したほうが建設的かもしれない
モダン 

【モダン】ワープワールド@GP千葉チームモダン
2015/5/30

クリーチャー:26
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》M12
4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》CNS
2:《永遠の証人/Eternal Witness》MMA
4:《月の大魔術師/Magus of the Moon》FUT
2:《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》M10
4:《酸のスライム/Acidic Slime》C13
2:《原始のタイタン/Primeval Titan》M12
3:《業火のタイタン/Inferno Titan》C13
1:《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》C13

呪文:11
4:《歪んだ世界/Warp World》M10
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》DIS
3:《殴打頭蓋/Batterskull》NPH

土地:23
1:《平地/Plains》DTK
2:《山/Mountain》DTK
12:《森/Forest》DTK
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》KTK
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》KTK
1:《寺院の庭/Temple Garden》RTR
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》GTC

サイドボード:15
4:《古えの遺恨/Ancient Grudge》ISD
3:《紅蓮地獄/Pyroclasm》M11
4:《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》PC2
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》MM2

以前はもっとマナ加速とか、相手のパーマネントを破壊するようなものを入れていたけど、
そもそもモダン環境で自分マナ加速している間にやられてしまうので
メタカードいれたほうがいい
グランプリはこれで3-4、ちょっとサイドをいじった先日の夢屋では1-1

晴れる屋成田店でのモダンに参加しようと思っていて、
ここでのメタは、個人メタだが、今まで見たものは
赤単バーン(火力というよりもヤンパイいれたアタルカレッドみたいなの
白黒トークン(いつも必ずいる
タルモツイン(店長
親和(多分リスト通り

対策カードはスペルではなくて、パーマネント(できればPWでない)で対策しなければならない制約があるので
1,全て生物で殴ってくるタイプなので亡霊の牢獄をメインに昇格
2,ティムが効くのではなかろうか。主に親和と赤単とトークンに
  白黒トークンの強化エンチャントが着けられるとやばいけど
  タルモツインにはやっかい児とヴェンデリオンしかタフ1いないけど
  青を足してイゼットの静電術氏が一番強いかなと思ったけど、色事故増やすリスクを恐れて狡猾な火花魔導師に



夢屋モダンはワープワールドで凸して1-1。
(参加者3人で全員1-1)

win%でワープワールド優勝w

アブザンに1-2、親和に2-0 まだまだワープワールド3-0クエストは続く…

アブザンとは1-2
一本目にWW打って圧倒的勝利
二本目はリリアナロックっぽく死亡
三本目にぐだぐだTOP勝負になったが、どこを引いても強いアブザンとマナクリとか入れてるこっちでは分が悪かった。

親和は、2-0
一本目に3t目赤タイタンからギャンコマとコントロールして勝ち
二本目は2t目亡霊の牢獄、3t目石のような静寂、4t目酸のスライム、5t目赤タイタンで更地

メタカードをいれたほうが良いと思いましたまる

3-0クエストはまだまだ続く…
イカれた仲間を紹介するぜ!
 ライブラリーアウト!
 吸血鬼!
 そして俺はワープワールドだ! 

なぜか偶然に全員が農家というチーム「百姓一揆」
GPやSCGのコピーしか出来ないガチプレイヤー(笑)に挑んできたぜ!

3-3-1(個人3-4)でした
返り討ちでしたごめんなしあ><

いや、むしろ本当は、0-7でネタに出来るな
マジ0-7でネタにしようと思ってて、
チームモダン申し込み前に
覚悟はいいか?
俺は出来てる(ブチャラティ)
というやり取りを繰り返した。
ま、普通に考えれば3-3-1とかざんぱんですがNE!

LOもコントロールを、吸血鬼もデリバーとかもぐもぐして勝ってた。

ゆーて
対戦相手の人々も種々多様なデッキで、
何よりも和気あいあいと、終始楽しくプレイできた。
チーム組んでくる人たちだから、本当にギスギスした雰囲気が全然なくてマジックネタの冗談を言い合ってた。
本当に良かった。
チーム百姓一揆の雰囲気もとても良かった、ホントに楽しかった。

7回戦で、20マッチ?くらいやってワープワールド1回しか…
1回しか打ってないし、毎回サイドアウトしているんだけどNE!

チーム3-3-1(個人3-4。以下は個人のメモ
グリセルシュート:○☓☓
アブザンジャンク:○○
バーン:☓○☓
なんか忘れた:○○
RGアグロ:○○
ストーム:☓☓
青白トロン:☓☓

グリセルシュート:○☓☓
勝った試合は土地割って事故ってるところを殴って勝ち、負けは江村はしらされた
WWは打てなかった
チームは負け

アブザンジャンク:○○
手札にあるカードを順番に使って、タイタンでタルモと包囲サイが止まって勝った。WW打たなかった
はま屋のチャガもファイアーボールの面々
むっちゃおもろいこの人々
やっぱマグロさばくたこ焼き屋のカードショップは一味違うね

バーン:☓○☓
メインはなすすべもなく、月の大魔術師とか出している場合じゃなくボコボコに
ぼうや、これがモダンだよ…
サイド後一本は神聖の力戦と亡霊の牢獄をはって殴打頭蓋で殴って勝ち
その後、神聖の力戦土地1で悩むもマリガンして、負けた。力戦強キープだったか…悩む
ワープワールドは打てなかったし、完全サイドアウトした。

なんか忘れた:○○
なんか忘れたけど勝った気がする。ワープワールドは打たなかったしサイドアウトした気がする。

RGアグロ:○○
随分前に、晴れる屋旧店舗の時に、モダンで対戦した人
その時はエルフで、もちろん自分はワープワールドで、圧倒的敗北を喫した。
今回は、土地事故しているところを酸スラで割って勝ち
二本目も土地事故しているところ、東屋のエルフ3体を赤タイタンで全除去して勝ち
申し訳ない感じ
ちなみに、チームが0-1-1から3連勝して、( ^ω^)おっ行けるじゃん
とか思い始めて調子に乗っていた(フラグ

ストーム:☓☓
一本目マナ加速しているうちに相手がストーム開始して、40点くらいのぶどう弾を打たれた
二本目は神聖の力戦と、アグレッシブサイドされた場合に備えた亡霊の牢獄をはって、大丈夫やろ~と思ってたら、脱獄料のマナ普通に払って江村シュートされた
ワープワールドは勿論うってない

青白トロン:☓☓
2t目月の大魔術師であぐらかいてたら、撤廃バウンスからの、打ち消し連打で一本目は負け
二本目にもつれこんだ後に歪んだ世界
その後相手の場に精神隷属器→俺の生物フルパン、ライフやばいけど殴打頭蓋2体いるから大丈夫→霊気渦竜巻→アイエエエエ。
ワープワールドうったのこの1回だけであった。

GPちば、おつかれさまでした。
けっこうつかれたけど、おともだちと、いっぱいあそべて、とっても、たのしかったです。
また、いっぱい、あそびましょう
【結果】GP千葉一日目2015/5/30
4-2-1でドロップのカスです
リミテのその環境のものを、やっぱ実際にカード触って対戦し続けないとダメだなと思いましたまる

そんなことより、今日のチームモダンに出るぜ!
ノリで誘ったら、ホイホイ集まってしまった
チーム農場送り(仮

イカれた仲間を紹介するぜ!
ライブラリーアウト!
吸血鬼!
そして俺はワープワールドだ! 

今日のチームモダンではよろしくな!


先日、22日に↓を書いたけど、それの翻訳記事がでてた
【考察】モダンマスターズ2015のリミテについて③2015/5/22
http://yuganndasekai.diarynote.jp/201505222328336141/

翻訳記事はこれ↓
http://mtg-jp.com/reading/translated/0014981/
リミテッドにおける2色の組み合わせ
Marshall Sutcliffe / Tr. Tetsuya Yabuki / TSV Yusuke Yoshikawa

モダンマスターズというわけではなくて、
通常の2色の組み合わせでは一般的にこんなアーキタイプになりやすいという話でした。
おkおk

それよりも
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/953
モダンマスターズ2015シールドセオリー
山本 賢太郎

http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/936
モダンマスターズ2015ドラフト 雑感
津村 健志

からの、
1、テンポ環境、熊を大事に
2,ディッチャは一枚必ず入れて良い
という点については禿同で

ツムラ氏の緑黒トークン、青黒増殖はアーキタイプとしてマジか~って思った。
検討中

ちょっと理由とか書けていないですが、雑感と情報サイトまとめ
2日前ですが、ウィザーズHP、LIMITED INFORMATIONが更新されていた
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/limited-information/color-pair-building-blocks-2015-05-20

著者はリミテッドインフォのコラムニスト
mtgプレイヤー、実況中継とかやってるMarshall Sutcliffe氏
https://twitter.com/marshall_lr

誤解を恐れずに
(そもそもMTG語以外の英語よめない、fack youくらいしか知らない
(fack youミススペルと思った香具師、なぜaなのかはggks)

公式で日本語訳がでたら訂正します
なんかMMA2のものというよりも、一般論みたいなことが述べられているような気がする
自分の英語チカラが不十分なことのほうが大きい要因ですが…


誤解を恐れずに要約すると、個人的に大事だと思ったのは

1、2色でアーキタイプ組めるよ、タッチも出来るね

2,各色のアーキタイプはこんな感じだよ
青白
飛んで勝て!伝統的なWU飛行だね。親和もいいよ。白のスピリットも使えし、
地上を止めて飛行生物でクロックを刻めるね。白の除去も使えるよ

赤青
テンポで勝て!青の除去バウンスと赤の火力で除去って軽い生物で殴れるよ
守勢に回ったら終わりだね

青緑
一番好きな種類なんだ!緑のファッティと青のテンポたまんないね
緑の格闘と青のバウンスやタップさせるような除去が使えるしね
(筆者注:今回のモダマス2の緑に格闘除去はないはずだから一般論だと思う)
移植して増殖させるようなコンボはとても良いシナジーだね

青黒
コントロール
黒の除去と青のテンポ、そして青のドローでアドバンテージを得るんだ
フィニッシャーか、軽いフライヤーでクロックを刻めば勝てる
ロングゲームが主になるだろうが、攻撃的なデッキに対しても対応できる

赤黒
狂喜
殴れ!赤と黒の軽くて優秀なクロックを、火力と除去で血路を開き続けるんだ
殴り続けろ

黒緑
ミッドレンジ
黒で脅威を除去して、緑のファッティを出せば相手は止まる
そのうち緑の恐竜が殴って勝てる

白黒
もっとも長生きできる。長期戦で最後まで立ってることが出来る。
白黒の最も優秀な除去を共に使える
ついでにスピリットも墓地から蘇るからますます長生きできるはずだ

緑白
普通、これは最もフェアな色の組み合わせだ。
最もマナレシオの良い生物を全てのマナ域で出せるからね
少しだけど、白の除去と緑の格闘が使えるから相手にも干渉できる
ま、相手のこととかにかまってるんじゃなくて、自分の力を信じ続ければ突破できるはずだ
(?)

赤白
最後まで攻撃的であり続ける色の組み合わせで、ほとんどのカードが2,3マナで構成できる。
それらを白と赤の除去とコンバットトリックでサポートするのがゲームプラン。
赤白はトークンを生めるのもいいね
横に並べて全体強化で大ダメージを与えられる
(筆者注:MMA2の赤にはトークンとか無いのだが…むしろ横に並べるのは緑白ができるカラーなのではないだろうか…)
装備品やオーラ、そして一時的なパンプアップももちろん、相手にダメージを与え続けるための強化ができる
(筆者注:装備品わかる、バットリわかる、オーラわからない(ゴブリンの戦化粧と夜明けの宝冠だけ)

赤緑
ランプ
デカいことは良いことだ。とても陳腐に思えるかもしれないが、多くのフォーマットで優秀なアーキタイプであることを証明してきた。
ま、そのデッカイの除去られたら負けだけどね

____________

なんかMMA2のものというよりも、一般論みたいなことが述べられているような気がする
自分の英語チカラが不十分なことのほうが大きい要因ですが…

晴れる屋成田モダンにワープワールドで凸して0-3(全て0-2)/(^o^)\ 

もぅマヂ無理。いま手切った。血ィ出てる。
(灼熱の血)
pic.twitter.com/nyxM4M9Y2d

歪んだポンザ(笑)
毎回、ワープワールドをサイドアウトしておったとさw

クリーチャー:27
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》M12
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》M13
2:《永遠の証人/Eternal Witness》MMA
4:《なだれ乗り/Avalanche Riders》TSB
2:《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》M10
4:《酸のスライム/Acidic Slime》C13
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》C13
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》M12
1:《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》C13
1:《テラストドン/Terastodon》C14

呪文:10
4:《歪んだ世界/Warp World》M10
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》DIS
2:《殴打頭蓋/Batterskull》NPH

土地:23
3:《山/Mountain》DTK
14:《森/Forest》DTK
2:《地盤の際/Tectonic Edge》C14
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》GTC
夢屋モダンにワープワールドで凸して優勝アザッす

(参加者2人だった罠)

アブザンジャンクに…
リリアナロックで負け、
殴打頭蓋で殴り、勝ち
赤タイタンで殴って、勝った。

ワープワールドつよい^q^
ワープワールドうって、パーマネントの枚数を数えている時は射精するかと思った

MMA2リミテのアーキタイプについて編集中
明日くらいからのせていきたひ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索